シャンプーの香りでつらい方へ─化学物質過敏症でも使える、無香料の固形シャンプー

柔軟剤やシャンプーの香りで、体調を崩した経験はありませんか?

私たちは、化学物質過敏症で長年悩んでいらっしゃるお客様から、

こんなメッセージをいただきました。

お客様の声(原文ママ)

私のように、化学物質過敏症でシャンプーや洗剤選びに苦戦している方々が、こちらの商品に辿り着けることを願います。今後とも宜しくお願い申し上げます!

 

X(Twitter)で“化学物質過敏症 / 香害 / me/cfs”と検索すると、香りで困っている方々が沢山ヒットします。インスタよりもXの方が患者が多い印象ですので、TANEが拡散されることを願います!(素人意見ですがご参考まで)

(上記はお客様からのメッセージをそのまま引用しています。)

このようなメッセージが、私たちCHANTの原動力です。私たちは、香りで悩む方が安心して使える商品とサービスを提供したいと考えています。このコラムやCHANTの商品があなたにとっての解決策を見つけるヒントになれば幸いです。

 

化学物質過敏症(MCS)・香害・ME/CFS:よくあるお悩み

化学物質過敏症(MCS)

  • 香料・溶剤・洗浄剤など微量の化学物質で頭痛・倦怠感・めまい・皮膚炎が起きる
  • 曝露後に数時間〜数日症状が続く

香害

  • 柔軟剤・洗剤・整髪料・香水などの合成香料で体調不良を引き起こす
  • 室内残香や移香(衣類・紙類への移り香)が生活の妨げに

ME/CFS(筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群)

  • 強い倦怠感や痛みが長期間続き、刺激(匂い・化学物質)で悪化することがある
  • 日用品は無香料・低刺激を選ぶことが重要

【保存版】シャンプーの選び方(チェックリスト)

人工的な香りがニガテな方や化学物質過敏症の方が、日常で安心して使えるシャンプーを選ぶためのチェックリストです。

無香料・無着色:成分表示で香料・着色料の有無を確認。
石油系界面活性剤フリー:刺激が強い成分を避けたい方に。
弱酸性処方:肌と同じpH帯で、家族(赤ちゃん〜大人)で使いやすい。
シンプル処方:不要な添加物をできるだけ使わない。
全身に使えるか:髪・顔・体を1つにまとめられると曝露源を減らせる。
残香の少なさ:すすぎやすく、香りが残りにくい設計か。
梱包ポリシー:受け取り時の匂い対策(個別梱包対応など)があるか。

無香料≠無臭 —— 誠実にお伝えしたいこと

「無香料」とは香料を加えて香りづけしていないことを意味します。
ただし、「完全な無臭」ということではありません

TANEは香料や合成成分を一切使っていないため、椿油や天然クレイなどの天然素材そのものの香りを感じることがあります。これは自然由来の証であり、化学的に香りをマスキングしたり、無理に消臭することはしていません

つまり、「香りづけしない」ことを重視しながら、素材本来のやさしさをそのままお届けしています。化学物質過敏症や香害でお困りの方にも安心して選んでいただける理由のひとつです。

🧭天然和精油で香りづけした『全身シャンプーバーKIYOME』はこちら

CHANTの全身シャンプーバー「TANE」が選ばれる理由

1) 無香料・無添加・弱酸性

  • 合成香料・合成着色料・シリコン・パラベン・石油系界面活性剤・動物由来成分 不使用
  • 肌にやさしい弱酸性設計

2) 日本の伝統原料を厳選

  • 東京都利島のヤブツバキ種皮まで活用(サポニン等)
  • 天然クレイ&ココナッツ由来洗浄成分で心地よい泡立ち

3) ミニマル&エシカル

  • 髪・顔・体、これ1つで完結(リンス不要)
  • 泡切れが良く、すすぎ時間短縮&残香ストレス低減
  • ボトルレスでプラスチック削減

※化粧品はすべての方に刺激が起きないことを保証するものではありません。異常を感じたら使用を中止し、専門家へご相談ください。

 

【無料】化学物質過敏症の方向け「個別梱包サービス」が可能に!

CHANTでは、化学物質過敏症・香害・ME/CFSでお悩みの方が安心して受け取れるよう、香り移りを防ぐための無料の過敏症向け梱包サービスを始めました。

梱包方法

商品をビニール袋に密閉してから、段ボール箱に梱包してお届けします。

ご利用方法

ご購入後に公式ストアのチャットから「過敏症向け梱包希望」とメッセージ送信してください。

 

※通常の梱包ポリシーについて

CHANTの全身シャンプーバーはエシカル商品です。通常はできる限りプラスチックを使わない簡易梱包でお届けします。ビニール袋の梱包はお申し出いただいた方への個別対応となります。

上手な使い方と保管のコツ

全身シャンプーバーの使い方

使い方の詳しい説明はこちら▼▼▼

🧭敏感肌にも安心!全身シャンプーバーTANEの使い方と保管方法を紹介

そもそもシャンプーバーって何?という方はこちら▼▼▼

🧭欧米では当たり前。注目の「シャンプーバー」で始めるヘアケア習慣

長持ちさせる保管のコツ

使用後は水切れの良い場所で保管。ネットやケースでの持ち運びも便利

 無香料・無添加の「TANE」を試す

※個別梱包ご希望の方は、購入後チャットから「過敏症向け梱包希望」とお送りください(無料対応)。

 

本記事は一般的な情報提供を目的としています。医療上の助言を提供するものではありません。体質・症状には個人差があります。


ブログに戻る

プレゼントキャンペーン実施中

InstagramかXへCHANTの商品写真を付けて発信すると抽選で毎月2名様に「TANE」をプレゼント中!

発信の際に以下のメンションを付けることで応募できます

Instagram:@chanttokyo
X:@chanttokyo

CHANTのLINE

CHANTのLINEに登録すると、TANEやKIYOMEについてより詳しく効果を知ることができます