CHANTの全身シャンプーバー「TANE」が「端材ガチャ」に登場!

CHANTの全身シャンプーバー「TANE」が、大阪府堺市が主導するエコプロジェクト「端材ガチャ」に採用されました✨

この「端材ガチャ」は、内閣府の認定を受けた「SDGs未来都市」の取り組みの一環で、捨てられるはずだった素材を新しい価値あるアイテムに生まれ変わらせる、とってもエコで楽しいプロジェクトです。

参照記事:読売新聞 <SDGs>端材ガチャ 未来詰める…堺市が企画・販売

 

どうして「TANE」が選ばれたの?

「TANE」は、東京都利島で採取された椿油を絞った後の椿の種をアップサイクルして作られた、CHANTの看板アイテム!

この椿の種、実は本来なら廃棄されてしまうことが多いんです。でも、そこに含まれる栄養分や保湿成分を無駄にするなんてもったいない!CHANTでは、この素材を大切に活用し、敏感肌にも地球にも優しい全身シャンプーバーとして仕上げました。

「端材ガチャ」ってどんなもの?

「端材ガチャ」は、堺市が「SDGs未来都市」として進めるプロジェクト。捨てられるはずだった端材や余剰素材を使って、新しい価値を持つアイテムをつくり、それをガチャガチャでお届けします!

ガチャ機は、東京都内のコワーキングスペースや堺市が参加する子育て関連のイベントや、大阪・関西万博に向けたイベントなどで設置されます。

参照記事:読売新聞 <SDGs>端材ガチャ 未来詰める…堺市が企画・販売

 

TANEは、約3週間分のミニサイズ入り!

もし当たったら、ぜひSNSで「#端材ガチャ」をつけてシェアしてくださいね♪

CHANTも、このプロジェクトを通じてもっとたくさんの方にエシカルな選択を楽しんでもらいたいと思っています。地球に優しい選択、楽しみながら始めてみませんか?

ガチャで「TANE」との新しい出会いをお楽しみに! 🌿

 


 

ブログに戻る

プレゼントキャンペーン実施中

InstagramかXへCHANTの商品写真を付けて発信すると抽選で毎月2名様に「TANE」をプレゼント中!

発信の際に以下のメンションを付けることで応募できます

Instagram:@chanttokyo
X:@chanttokyo

CHANTのLINE

CHANTのLINEに登録すると、TANEやKIYOMEについてより詳しく効果を知ることができます